河出書房新社、2002/河出文庫、2005。何かひっかかるものがあるにはあるけれど、ちょっとほのぼのしていて(だからそれが嘘くさくもあるのだけれど。いちおう)最後まで心地よく読めるので、お薦めはお薦めな小説です。えーと、※以下、いつものようにネタバレしてしまうので、まだお読みでない方はご注意ください。

主人公(「僕」)は「姉さん」(半沢燈子)の「弟」になって、半沢良(19歳)になる。履歴書を持っていって(「リレキショ」のほうは冷蔵庫に貼っておいて)、近くのガソリンスタンドで夜のアルバイトを始める。――逆説的であれ、履歴書ほど虚構性の高いものはない、みたいな話……ではないか。表面的には「僕」は(「傘ネコ」が傘に守られているように?)女性たちに庇護されていて、うらやましいようなうらやましくないような…。そういう意味では、ちょっと男の子向けの漫画っぽいかもしれない。女性が読んだらどう思うのか、はちょっと気になるところ。(そういえば、関係ないけれど、なんとかはペット、みたいな漫画があったよね。)

最後まで読んでも結局、良くんが姉さんのところに転がり込むまで、どこで何をしていたかは、よくわからないまま。かつての知り合いらしい若い男の断片的な言葉、みたいな中途半端なヒントを出されてもかえって困ってしまう(それをうまくつなぎ合わせれば、わかる人にはわかるのかもしれないけれど)。主人公だけではなく、姉さんとその友達の山崎さんも、どんな職業に就いているのか、よくわからないし、バイト先の先輩の佐藤さんは、40歳くらいらしいのだけれど、フリーターにしては大丈夫なのか? な年齢であるし、いったい何者なんだろうか。まぁそういう疑問にはとりあえず、佐藤さんがとったのと同じような態度(「そんなこと気にすることないよ、半ちゃん」)がとれればいいのかもしれないけれど。あとはそう、最終的には(?)ウルシバラ的な態度もあるのか。

手紙の内容に嘘がなければ、唯一、素性がはっきりしているのが、ウルシバラ(漆原玲子)。4人家族で弟(小学5年生)がいる浪人生。「穴熊生活」というか、予備校などには通っておらず、昼夜逆転生活(夜行性)で夜に勉強している。面白不思議(美?)少女、へんてこなやつ……手紙を読むと主人公といっしょに「ウルシバラワールド」にはまれること請け合いです。ちゃんと勉強方法が書いてある小説は珍しいから、ちょっと引用させてもらおうかな、

 <机の上には、半年前にまとめ買いした問題集が二十冊くらい積んであります。私はそれらをかたっぱしから解いていきます。立ち止まりません。わからない問題は解答をまる写しにします。考えるのは問題集を二回目にやるときにして、とにかく前に進みます。/解きます。疲れたら柔軟体操をします。そしてまた解きます。ときにはスクワットをしたりもします。また解きます。つまみ食いをすることもあります。食べたらまた解きます。>(文庫、pp.87-8)

列挙していってオチみたいになっているのが、「スクワット」「つまみ食い」というのは、ちょっと川上弘美っぽいかな。うまく言えないけれど、猪突猛進型というか。夜の8時くらいから家族が起きてくるまで勉強しているらしい。もうちょっと具体的には、

 <授業を聞いていたとき退屈だった勉強も、こうして自分の机で本格的に取り組んでみると、なかなかに楽しく、やりがいがあるものでした。私は今、二千ピースのパズルを組み立ててるかのように一心に問題を解いています。今の私には「解説、例題、演習」の流れが美しいコード進行みたいにしっくりきます。それはとんびで言うと「旋回、滑空、捕食」といった基本的なリズムとして、私の生活のほとんど全てになっています。>(同、p.89)

この箇所にかぎらず、給油とかアイロンがけとか、きちんと手順を踏んでする行為とその反復、みたいなのは、ある種の治療みたいで、癒されるというか、何か回復してくるものがあるよね(意味不明?)。ただ、「解説、例題、演習」というのは、数学の勉強にしか当てはまらないような気も。「美しい」とか鳥に喩えたり、ちょっと小川洋子の『博士の愛した数式』っぽいかもしれない。漆原さんの志望は薬学部らしい。高校は「ちょっとした進学校」とのことで、おそらく勉強は平均一般よりはできるほうかと思う。あと、原付バイクに乗っている。――いずれにしても、自宅での勉強が楽しいらしいし、勉強がちょっと行き詰まっている自宅浪人生にお薦めの小説(というかウルシバラ)かもしれない。

関係がないけれど、そういえば、最後のへん、自称19歳だから(?)、「十九歳の地図」(中上健次)みたいなことにちょっとなっているかな。作っている「地図」は違うし、関係ないとは思うけれど。
 

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索